演習でクリア フレッシュマン有機化学
によって 小林 啓二
4.2 5つ星のうち(1人の読者)
電子ブック演習でクリア フレッシュマン有機化学無料ダウンロード - 初めて有機化学を学ぶ人のためのテキスト。有機化合物の体系と種類から、アミンと窒素化合物まで、内容を確実に理解できるよう、演習問題を豊富に織り込みながら解説する。※この電子書籍は、「固定レイアウト型」で配信されております。説明文の最後の「固定レイアウト型に関する注意事項」を必ずお読みください。大学で初めて有機化学を学ぶ学生を対象に、分子構造論の初歩から基礎的な有機反応まで、最も重要な題材を精選し、じっくりと丁寧に解説した。ポイント・ポイントに織り込まれた数多くの演習問題に取り組むことによって、自らの到達度を確認しながら効率的に学習を進めることができる。巻末には演習問題の詳細な解答(および解説)もついて、講義テキストとしても自習書としても好適な一冊。●目次1.有機化合物の体系と種類2.価電子と共有結合3.混成軌道4.立体配座と立体配置5.結合の極性と共鳴6.アルカンとシクロアルカン7.アルケンとアルキン8.ベンゼンの構造と芳香族炭化水素9.鏡像異性体10.ハロゲン化合物11.アルコールとエーテル12.芳香環に置換した官能基13.カルボニル化合物14.カルボン酸とその誘導体15.アミンと窒素化合物固定レイアウト型に関する注意事項(必ずお読みください)この電子書籍は、全ページ画像の「固定レイアウト型」で配信されております。以下の点にご注意し、購入前にプレビュー表示をご確認の上、ご購入ください。■使用できない機能・文字拡大(ピンチイン・ピンチアウトは可能ですが、画面におさまらない場合は画面をスワイプ)/文字のコピー/マーク/ハイライト/文字列検索/辞書の参照/Web検索/引用■推奨環境・タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末・Wi-Fiネットワーク経由でのダウンロード(Kindle端末の場合)
演習でクリア フレッシュマン有機化学の詳細
本のタイトル : 演習でクリア フレッシュマン有機化学
作者 : 小林 啓二
カテゴリ : 本
ファイル名 : 演習でクリア-フレッシュマン有機化学.pdf
ファイルサイズ : 27.83 (現在のサーバー速度は20.44 Mbpsです
以下は、演習でクリア フレッシュマン有機化学に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
本書は,有機化学を初めて学ぶ者に最適な入門書と言えよう。1〜5章で基礎的なこと(有機化合物の体系,命名,価電子,混成軌道,立体化学,共鳴など),6〜15章では官能基別の各論(アルケン,ベンゼン,ハロゲン化物,アルコール,カルボニル化合物,カルボン酸,アミンなど)が解説されている。各章ほぼ10ページづつ均等なボリュームで,全15章(168ページ)の構成なので,大学の教科書に適している。豊富な図,化学式と全300の設問(全て解答有り)により,基礎的な事項,概念を自習しながら理解するのに良い。欄外に,重要な用語の英語が付されているので,英語判の上級教科書を読む際に参考になるだろう。分厚い上級教科書では,しばしば不必要にくどい解説や特殊な化合物が登場し初学者を惑わせるが,本書では初学者にとって必要な事項に絞って丁寧に解説している。しいて注文を付けるとしたら,初学者にとって関門である電子の動きを示す矢印の使い方について,2章あたりに説明を入れてほしい。また,本書ではその矢印が片矢印で示されている。注目してほしい箇所を示す矢印を全矢印にしているためこれと区別するためにそうしたのだろうが,むしろ逆のほうが良かった。
0コメント