有価証券報告書の読み方入門―経理知識なしでOK!
によって 小柴 義博
3.7 5つ星のうち(1人の読者)
有価証券報告書の読み方入門―経理知識なしでOK!本pdfダウンロード - 内容(「BOOK」データベースより) 有価証券報告書の記載項目ごとに、平成17年3月期の会社を中心に事例を採り上げ、一般に知名度のある会社や話題性のある会社を優先して選んでいる。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 小柴/義博 公認会計士・あずさ監査法人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有価証券報告書の読み方入門―経理知識なしでOK!の詳細
本のタイトル : 有価証券報告書の読み方入門―経理知識なしでOK!
作者 : 小柴 義博
ISBN-10 : 4502259608
発売日 : 2006/03
カテゴリ : 本
ファイル名 : 有価証券報告書の読み方入門-経理知識なしでok.pdf
ファイルサイズ : 29.1 (現在のサーバー速度は19.08 Mbpsです
以下は、有価証券報告書の読み方入門―経理知識なしでOK!に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
●有価証券報告書のうち会計情報を除いた箇所の解説と読解の手引きです。非常に優れた着眼点であり潜在的な需要はかなりあったのではないでしょうか。●内容が絞ってあるので集中しやすいと思います。専門的な知識もいらず厚さも手ごろですからかなり速いペースで読み終えられるでしょう。●経理情報を頼りにしなくても出来るだけ有価証券報告書から実利を得る為のテクニックが手堅く解説されています。●一応有価証券報告書と同じ順番で項目ごとに解説していますが当該部分のみならず一緒に見比べた方が理解が深まる関係項目もそのページに併録しているのでとても分かり易いです。経理情報切り捨てる不利を参考資料の組み合わせで巧みに補う方法を筆者は強く勧めています。その趣旨に沿った構成を本書も採用しているのでしょう。とても親切だと思います。●最後に簡単な会計の手ほどきを解説してしていますが本書の内容に限ればほとんど必要ないかもしれません。いきなり本題に入っても問題ないでしょう。●一つの節で2社を例に挙げる場合と単独の場合がありますが出来ればすべてにおいて2社あるいは複数の例を提示して欲しかったです。報告書の様式は決まっていても会社の会計方針によって記述の仕方が異なりますので1社のみだと知識に漏れが出るかもしれません。●読み進めるうち前の事項を参照しなければいけないケースがありますので索引が欲しいですね。
0コメント